テニスの打ち方や練習方法を動画で学ぶブログです。
片手バックハンドストロークについて【テニス・レッスン動画】みんラボによるテニスレッスン動画です。今回は『【みんラボ】駒田研究員の片手バックハンドストローク』についてです。先日、小原研究員の【バックハンドストロークイメージ動画】を掲載したところ、片手バックハンドも見たいとのリクエストを頂いたため、応えさせて頂きました。久しぶりに自分がラリーしているところを見ましたが、、、“良いところ”、“まだ改善でき...
2017.03.08 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
両手バックハンドストロークイメージ【テニス・レッスン動画】みんラボによるテニスレッスン動画です。今回は『【みんラボ】小原研究員の両手バックハンドストロークイメージ動画』についてです。今日の見本は、小原研究員のバックハンドストロークです。何度見てもシンプルで素晴らしいフォームです。皆さんも是非参考にしてみてください^_^...
2017.03.05 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
バックハンドストロークのコツ【テニス・レッスン動画】みんラボによるテニスレッスン動画です。今回は『井本研究員のバックハンドストロークのコツ』についてです。...
2017.02.09 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
長船雅喜選手のバックハンドストロークを打ち分けるコツ!【テニス動画】【みんラボ】長船雅喜選手のバックハンドストロークを打ち分けるコツ!についてのテニスレッスン動画です。...
2015.06.13 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
加治遥選手 バックハンドストロークのコツ【テニス動画】細い体から強烈なバックハンドストロークを打つ加治遥選手のコツは、左手をフォアハンドストロークのように使うことと、左足をボールの後ろに入れて体がクローズドスタンスになり過ぎないようにすることでした。実際に左手の片手のフォアハンドストロークの練習もする加治選手ですが、元々左利きだったという驚きの事実もわかりました。皆さんも是非左手をしっかり使うため...
2015.02.20 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
内田海智プロ バックハンドスライスのコツ【テニス動画】現在アメリカIMGアカデミーで活動中の内田海智プロがテニスラボに一時帰国しました^_^今回はこのチャンスに内田海智プロに生の声でバックハンドスライスのコツを語ってもらいました。一見彼はパワーで相手をねじ伏せるテニスに見えますが、、、実は、繊細なドロップショットや際どい球際でのタッチショットが驚くほど上手い選手です。そんな内田プロのコツをみなさんも、是...
2015.02.18 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
近藤大生プロのバックハンドスライスのコツ【テニス動画】以前コツシリーズの中で、近藤プロから、世界的な流れも、スライスショットをより攻撃的なオプションとして使う方向に向かっているとのことでしたが、その攻撃的なスライスの軌道を実際に見てもらいたいと思います。近藤大生プロのスライスのコツについては、下記の動画で確認ください。そして、今回は近藤大生プロのスライス打ち分け軌道を下記の動画で紹介します。是非皆...
2015.02.16 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
テニスレッスン駒田研究員のバックハンドスライスのコツ【テニス動画】ボールの外側を触ることが重要で、そのためにはリストの角度が必要である。ストレートとクロスの打ち分けは、腕で変えるのではなく、体の向きで変えるようにするインパクトは肩よりも前で当てるようにする。低いボールに対しては上からカットするのではなく、インパクトしてから持ち上げるような動作で打つようにする。ポイント相手に追い込まれた遠いボールを...
2015.02.14 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
テニスレッスン駒田研究員のバックハンドストロークのコツ【テニス動画】ボールを追うフットワークは左足から進む!力の入るポイントで打つ!そのために肩を開かずにボールを打つ!ラケットを縦に振る(注意:打点が高い場合は縦には振れないため、横振りとなります)バックハンドは動作がシンプルであるため、コツをつかめば、フォアハンドより簡単なショットです。是非コツを参考にしてみてください。...
2015.02.12 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
近藤大生プロのバックハンドストロークのコツ【テニス動画】シンプルに語ってくれたコツは、非常に参考になります。是非試してみてください^_^...
2015.02.10 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
"仁木拓人プロ バックハンドストロークのコツ教えます!"【テニス動画】とにかく脱力!当たる一瞬だけパンチを効かせる!フォアハンドストロークとの弾道とスピードに変化をつけるようにしているそうです!パンチを効かせる表現は非常に個性的で、必見です。是非真似してみてください。...
2015.02.08 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編
駒田研究員がドライブ回転をかけるコツを紹介します!【テニス動画】今回は、フォアハンドのドライブ回転をかけるコツを紹介してみます。まず、ドライブ回転をかける時に選手が感覚的に勘違いしやすいのが、インパクト時に面を少し伏せてボールの上っ面を打つような感覚があることです。これによって、かすったようなスピンボールになってしまいます。イメージとしては、打ち出す打球方向の真後ろをインパクトしたいものです。イン...
2015.02.06 [コミュニティーみんラボ]バックストローク編