テニスの打ち方や練習方法を動画で学ぶブログです。
ショートラリー練習(ボールの回転)ボールの回転を意識してコントロール力を高める最適な練習方法が、このショートラリー練習になります。試合で緊張して打てなくなる・・・という人は、ぜひこの機会に手軽にできて学ぶことが多いショートラリーをマスターしてください!ショートラリーは初心者、上級者に関わらず、よく取り入れられる練習方法です。この練習の目的のひとつは、ボールコントロール力を高めることです。このとき...
2013.06.28 [MYTENNIS]レッスン動画
ショートラリー練習(軌道とスピード)ショートラリーは初心者、上級者に関わらず、よく取り入れられる練習方法です。この練習の目的のひとつは、ボールコントロール力を高めることです。まずは、ボールの軌道に注目です。ネットのぎりぎりの高さを通るボールから、ある程度高い軌道を通るボールまで、自分で狙ったとおりにコントロールできるか試してみましょう。このとき、ボールのスピードは「ゆっくり」すること。ボールスピ...
2013.06.28 [MYTENNIS]レッスン動画
ダブルス試合形式練習(リターン)2人で行うダブルスの試合形式練習です。クロスコート内に限定して、サーブから1ポイント終了するまで攻防を行います。(センターラインを割るとアウトとします)。私たちがよく行う方法としては、どちらかが7ポイント先取すればサーブ権を交代するという方法です。ダブルスをイメージしているので、レベルに合わせて、サービスダッシュやリターンダッシュを義務付けて行うなどするととても...
2013.06.28 [MYTENNIS]レッスン動画
ダブルス試合形式練習(サーブ)2人で行うダブルスの試合形式練習です。クロスコート内に限定して、サーブから1ポイント終了するまで攻防を行います。(センターラインを割るとアウトとします)。私たちがよく行う方法としては、どちらかが7ポイント先取すればサーブ権を交代するという方法です。ダブルスをイメージしているので、レベルに合わせて、サービスダッシュを義務付けて行うなどするととても効果的な練習になりま...
2013.06.28 [MYTENNIS]レッスン動画